tommy-2っ記
☆かうんた~☆
☆クリックしてください☆
応援お願いします☆★
☆りんく☆
shibatomoさんの日記
ちょくさんの日記
tomoさんの日記
nomaさんの日記
morikenさんのページ
(リンクは50音順)
☆ば~こ~ど☆
☆あくせすかいせき☆
[PR]
SEO
飲み会
(09/15)
閲覧者
(08/30)
就職
(08/29)
続き
(05/21)
就職活動
(05/19)
[PR]
2025/04/30 [Wed] 10:01
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
不可説不可説転
2008/07/29 [Tue] 10:54
10
37218383881977644441306597687849648128
らしいです
詳しくは
wiki
へ
10の37潤2183溝8388穣1977秭6444垓4130京6597兆6878億4964万8128乗だそうです
PR
その他
Comment[1]
天気予報では雨!
2008/07/25 [Fri] 15:04
昨日までは
そんな事はお構いなしに快晴です
さて、巷ではもう夏休みなんですね
大学でもテスト真っ盛り
まぁ、一個も授業を取っていない僕には関係ないですけどね
ってか、もう前期が終わっちゃうんですね、、、
授業をとってないせいか、全然実感がありません
ただ思うのは、昼に食堂に行くといつもより人が多いってことぐらい、、、
みんなテストで早く終わったのか知らないですが、
教科書広げて次のテストの勉強してる
飯のときはどけ
その他
Comment[0]
土用の丑!
2008/07/24 [Thu] 10:07
土用(どよう)とは、五行思想に基づく季節の分類の一つで、各季節の終りの約18日間のことである。五行思想では、春に木気、夏に火気、秋に金気、冬に水気を割当てている。残った土気は季節の変わり目に割当てられ、これを「土用」と呼んだ。平気法においては立夏・立秋・立冬・立春の前の18日間としていたが、定気法を用いている現在では、太陽黄経に基づいて期間が定められている。
春の土用 : 黄経27度の点を通過する瞬間から立夏(45度)まで
夏の土用 : 黄経117度の点を通過する瞬間から立秋(135度)まで
秋の土用 : 黄経207度の点を通過する瞬間から立冬(225度)まで
冬の土用 : 黄経297度の点を通過する瞬間から立春(315度)まで
wikipedia
へぇっていう話!
まぁ、特に鰻を食べる予定もないんですけどね、、、
その他
Comment[1]
死ぬかもしれん…
2008/07/17 [Thu] 22:47
暑すぎて…
分かりやすく説明すると、
松本の暑さは、
「干からびそうな暑さ!」
名古屋の暑さは、
「溶けそうな暑さ!」
って言う感じです!!
その他
Comment[0]
影にいて分かりにくいけど!
2008/07/17 [Thu] 13:12
アパートの階段のとこにいました!!
カミキリ虫を見ると、
昔の出来ごとを思い出します!
高校の時だったかな?
けったで走ってたら、
耳元で羽音の様な音が聞こえたんです!!
ふと横を見ると、
そこには、僕と並走(?)しているカミキリ虫!!
恐怖を感じましたよ!!
襲って来るんじゃないかと冷や冷やでしたよ!!
結構長い距離一緒でしたからね!!
その他
Comment[0]
[前のページ]
│HOME│
[次のページ]
*
Admin
*
Write
*
Comment
*
☆ぶろぐないけんさく☆
☆ぷろふぃ~る☆
なまえ:
とみぃ
みくしぃ
とし:
38
せいべつ:
おとこ
たんじょうび:
1986/07/15
しゅみ:
すきー、てにす
あーてぃすと:
かえら、くれば、ばんぷ、やいこ
☆かれんだ~☆
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
☆こめんと☆
無題
(08/29)
無題
(01/14)
無題
(12/13)
無題
(12/13)
無題
(11/25)
☆かてごり~☆
学校 ( 17 )
スキー ( 8 )
料理 ( 1 )
休日 ( 11 )
テレビ ( 5 )
DVD ( 1 )
音楽 ( 1 )
パソコン ( 3 )
携帯電話 ( 1 )
ぼやき ( 9 )
ごちゃまぜ ( 3 )
blog ( 6 )
その他 ( 101 )
悩み ( 5 )
☆あ~かいぶ☆
2010 年 09 月 ( 1 )
2010 年 08 月 ( 2 )
2010 年 05 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 1 )
2009 年 09 月 ( 3 )
2009 年 01 月 ( 1 )
2008 年 12 月 ( 4 )
2008 年 11 月 ( 6 )
2008 年 10 月 ( 7 )
2008 年 09 月 ( 2 )
2008 年 08 月 ( 9 )
2008 年 07 月 ( 20 )
2008 年 05 月 ( 3 )
2008 年 04 月 ( 10 )
2008 年 03 月 ( 11 )
2008 年 02 月 ( 12 )
2007 年 12 月 ( 2 )
2007 年 07 月 ( 1 )
2007 年 06 月 ( 3 )
2007 年 05 月 ( 4 )
2007 年 04 月 ( 3 )
2007 年 03 月 ( 5 )
2007 年 02 月 ( 2 )
2007 年 01 月 ( 4 )
2006 年 12 月 ( 4 )
Copyright:
とみぃ
。。All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
Material By
mococo
Template by
カキゴオリ☆
*
忍者ブログ
*[PR]
*